僕と誰かの日常の記録/妄想文章

個人的なブログ。永遠のど素人が一級建築士試験を受けてみた。小説や映画の感想。思いつきで書く創作的文章など。

これからの自分に迷った時に、『バベる!自力でビルを建てる男』 を読んだ。

建物探訪というか息抜きの旅行も兼ねた仙台行きで、せんだいメディアテークに立ち寄りました。
『バベる!自力でビルを建てる男』は、開放的な1階フロアの一角にあるショップの建築関連本コーナーに平積みされていた本。

個性的な表紙がばっと目に入り、思わず手に取ってみました。

実は、一級建築士というキーワードを病的に検索していた受験当時に、偶然、この本の著者で一級建築士である岡啓輔さんについてのネット記事を読んでいました。
僕は建築のいらない世界をずっと夢見てきた。というタイトルのインタビュー記事だったと記憶しています。
その記事の内容もそうですが、文体もとても文学的というか、建築に携わる人間のその人間臭さを感じ取れる文章が、とても好きになりました。

なので、平積みにされていたその本を目にしたとき、あっ、と思ったわけです。

他の建築本も何冊かみつくろい、購入。

一級建築士であり、職人として幾多の現場経験を積んだ著者のこれまでの道程が記されていて、とても興味深く読むことができました。

『蟻鱒鳶ル』という、岡啓輔氏がセルフビルドで建設しているRC造の自邸は、即興の建築を体現しており今も建築中だそうです。行ってみたい。

セルフビルドの件の他に、著者の会社勤めの中での経験、現場での経験が書かれています。なかなかストレートに書かれていて、とても面白かった。
大きな組織での仕事の分断、つくりたいものと実際にできあがるものとのギャップは、僕としてもとても共感できました。
その分断、ギャップを埋めるための究極の選択肢としての自邸セルフビルドでもあるのですね。自ら設計して、自ら手を動かしてつくって、という。

僕はこの本を読んで、自分の建築との距離というか、スタンスを再度自分に問うことになりました。この本から伝わるもの、熱量に、なにかを突きつけられたように。

自分が人生をかけてでもやりたいことはなにか?

建築における自分の信念とは?

そんなことを問いかけてくれる良書に出会うことが出来て、幸運でした。



余談ですが、せんだいメディアテークの雑貨の品揃えとても好きです。
僕のようなタイプが建物を見に来て、建築本や雑貨を買って帰る。マーケティング、絶妙です笑